朝晩は冷え込み上着が必要な季節になってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
10月29日(水)にプレカフェと脳活カフェを開催しました!
【本日のプレカフェの内容】
- 顔・耳をマッサージ
- 舌タオルでマッサージ
- 旅愁を歌う
脳卒中サバイバーであり、音楽療法士の橋本さんによるプレカフェは、本日も多くの方にご参加いただきました。

橋本さんが、一文字一文字、口の開き方を丁寧に伝えながら、ピアノの音に合わせて発声練習をしました。


そんな中で、素敵な工夫がありました!
舌を出すなどを動きをご自身で確認するために、ペットボトルの上に鏡を置き、ご自身の顔を見ながら発声練習や舌のマッサージなどをされている参加者の方がいらっしゃいました。
身の回りにあるもので簡単に行える方法だと思いましたので、シェアさせていただきました。もし自分はこういう工夫をしている!などがありましたら、教えていただけると嬉しいです!

本日もプレカフェにご参加いただきありがとうございました!
【本日の脳活カフェの内容】
- 歌とウクレレ リナリナさん
- 順脳性ヨガ 修了生の髙田さん
ウクレレ奏者であり、音楽療法士のリナリナさんによる歌とウクレレの演奏で、会場全体が温かな雰囲気に包まれ、優しいウクレレの音色で会場がいっぱいになりました。

途中移動しながらの演奏は、音色が近づくことで音響効果をもたらし、よりリラックス状態に導いてくれるそんなひと時でした。

続いて、ニューロサイエンス看護学の修了生であり、現在は看護師として勤務しながら脳活カフェに来てくださる髙田さんによる順脳性ヨガを行いました。

ゆっくりと呼吸を整えたり、少し挑戦して足を持ち上げるポーズをしたりと、今日は先月にヨガを行わなかった分、ヨガの時間を長めに確保し行いました。

ヨガマットで行う方も、椅子のまま行う方もどんな方も大歓迎です!
最後は部屋を暗くしてウクレレの音色とともにシャバーサナの時間♪
日々頑張る体は無意識に力が入りがちになることが多いため、こうして意識的に体を休めてリラックス状態へ。。

本日もたくさんの方にご参加いただきました!誠にありがとうございました!
次回もヨガを行いますので、こまめな水分補給ができるように飲み物を持参してお越しください!
❊次回のお知らせ❊
プレカフェ 11月26日(水)13時20分~13時50分
脳活カフェ 11月26日(水)14時~15時 開催予定
会場:CCA3210教室(大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センター2階)
参加申し込みがまだの方は、下記のQRコードからお申し込みください。プレカフェも同じQRコードからお申し込み可能です。

QRコードの読み込みが難しい場合は、okubo-rh@slcn.ac.jpへメールでご連絡ください。
皆さんのご参加をお待ちしております。
院生 佐藤


























